ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

いろいろな事がニュースで伝えられるたびに思うんだけれど、例えばここ最近では、年金の問題や社会保険庁の事や、コムスンの不正請求やらいろんな事が伝えられていますが、それらを伝えたところで状況説明をしているだけであって、なんにもなっていないって思うんですよね。
あるいは報道は事実を伝えるだけの為に存在している、そしてその事実をどう判断し受け止めるかは、こちら側の問題だというのなら十分理解できます。
しかし、それに口を挟むコメンテーターとか呼ばれる人たちがいて、その発言は確かに一理あるのかもしれないけど、どうしてあれほどに机上の空論でしかないことをさも自分が一番正しいのだというような口調で言うのでしょうか?
民法のニュース番組って一種の娯楽版組なのだ、と思えば気にもならないのでしょうけれど。
番組がそんな理屈を用意するほどにテレビのこちら側にいる人たちを軽視している、と思うのは考えすぎなのでしょうか?
あるいは報道は事実を伝えるだけの為に存在している、そしてその事実をどう判断し受け止めるかは、こちら側の問題だというのなら十分理解できます。
しかし、それに口を挟むコメンテーターとか呼ばれる人たちがいて、その発言は確かに一理あるのかもしれないけど、どうしてあれほどに机上の空論でしかないことをさも自分が一番正しいのだというような口調で言うのでしょうか?
民法のニュース番組って一種の娯楽版組なのだ、と思えば気にもならないのでしょうけれど。
番組がそんな理屈を用意するほどにテレビのこちら側にいる人たちを軽視している、と思うのは考えすぎなのでしょうか?
PR

<< 今日のassai
HOME
今日のお嬢さん >>
[1266] [1265] [1264] [1263] [1262] [1261] [1260] [1259] [1258] [1257] [1256]
[1266] [1265] [1264] [1263] [1262] [1261] [1260] [1259] [1258] [1257] [1256]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: