ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

何の話からだったのか忘れましたが、小ちゃとらと話をしているとビッグバンの話に行きつきました。
ホーキングのビッグバン理論などの話が好きなようですが、数値的なもの抜きで話をするレベル。
ビッグバンとビッグクランチを繰り返す宇宙論から、重力量子論的な考え方(詳細不明・(笑)でブラックホール的なところ=事象の地平(シュバルツシルト面)だとかハッブルの法則とかそこから逆にビッグバン発生時の大きさがどれくらいになるのか(宇宙の質量と同じじゃないの?)なんていう事まで話が進むのでついて行くのにいっぱいいっぱい。(^_^;)
でも考え方としては、年の功があるので少しは筋道として? なんとか話をしたのですけれど、知らない事がたくさんあることを改めてわからせてくれました。
この分野は知らないことだらけだし理解も難しいけど、興味があるのにそれだけで終わらせるのはまだまだ早いかな・・っていう気にもなったかも。
でも数学的な部分は割愛したいですね(笑)。
ホーキングのビッグバン理論などの話が好きなようですが、数値的なもの抜きで話をするレベル。
ビッグバンとビッグクランチを繰り返す宇宙論から、重力量子論的な考え方(詳細不明・(笑)でブラックホール的なところ=事象の地平(シュバルツシルト面)だとかハッブルの法則とかそこから逆にビッグバン発生時の大きさがどれくらいになるのか(宇宙の質量と同じじゃないの?)なんていう事まで話が進むのでついて行くのにいっぱいいっぱい。(^_^;)
でも考え方としては、年の功があるので少しは筋道として? なんとか話をしたのですけれど、知らない事がたくさんあることを改めてわからせてくれました。
この分野は知らないことだらけだし理解も難しいけど、興味があるのにそれだけで終わらせるのはまだまだ早いかな・・っていう気にもなったかも。
でも数学的な部分は割愛したいですね(笑)。
PR


いままでシンプルなのを使っていたのですが、気分転換に違うものを使用してみました。
ついでにプラグインで「こまねこ」を走らせてみましたが・・。
左端の一番下にも「こまねこ」の画像があります。
しばらくこれでやってみますが・・・。
う~ん、どうなんでしょうねえ(笑)。
ついでにプラグインで「こまねこ」を走らせてみましたが・・。
左端の一番下にも「こまねこ」の画像があります。
しばらくこれでやってみますが・・・。
う~ん、どうなんでしょうねえ(笑)。


ヤギを放牧している山の中をヤギ飼いの人と一緒に歩いている夢を見ました。
ヤギ飼いの人が一頭のヤギを追って岩だらけの坂道を危なげもなく走って行くのを見て、すごいものだなあと感心したり、他のヤギの巣穴を案内してもらったり。
ヤギは完全に放牧されているもののほかに、首に綱をつけられて巣穴で暮らしているつがいが何か所にもいたのでした。
その巣穴のあたりはヤギの糞がたくさんころがっていましたが、これもたい肥になるので植物にはいいのだと思いました。
山を一周してふもとに戻ってきたところで夢は終わりました。
ヤギ・・なんなのでしょうねえ(笑)。
ヤギ飼いの人が一頭のヤギを追って岩だらけの坂道を危なげもなく走って行くのを見て、すごいものだなあと感心したり、他のヤギの巣穴を案内してもらったり。
ヤギは完全に放牧されているもののほかに、首に綱をつけられて巣穴で暮らしているつがいが何か所にもいたのでした。
その巣穴のあたりはヤギの糞がたくさんころがっていましたが、これもたい肥になるので植物にはいいのだと思いました。
山を一周してふもとに戻ってきたところで夢は終わりました。
ヤギ・・なんなのでしょうねえ(笑)。
