ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

土曜日から休んでいた練習ですが、唇がずいぶんとましになってきたので再開しました。でも久しぶりの練習なので息がすぐ切れてしまい、酸欠状態に(-_-;)。
音階と音出しを中心に半時間ほどやりました。
最後にエチュードの19番20番を一度ずつ、つっかえ間違えながら吹いてみましたが、やっぱり練習曲を吹いてると唇がまだまだ痛いですね。
明日にはもっとましになっていますように。
音階と音出しを中心に半時間ほどやりました。
最後にエチュードの19番20番を一度ずつ、つっかえ間違えながら吹いてみましたが、やっぱり練習曲を吹いてると唇がまだまだ痛いですね。
明日にはもっとましになっていますように。
PR


やっぱり風邪の花が、ちょうどフルートの歌口に当たる下くちびるのところにできていて、口を当てると痛くてどうしようもありません。
少し我慢して練習をしてみましたが、息もちゃんと飛ばせてないようなかすれた音ばかりなので、もう少し我慢していつもの通りのポジションにしてみたのですが、やっぱりとっても痛いので今日は音出しを中心にして、半時間程の練習で終わりにしました。
早く治ってくれないとフルートの練習ができないなぁ(T_T)。
少し我慢して練習をしてみましたが、息もちゃんと飛ばせてないようなかすれた音ばかりなので、もう少し我慢していつもの通りのポジションにしてみたのですが、やっぱりとっても痛いので今日は音出しを中心にして、半時間程の練習で終わりにしました。
早く治ってくれないとフルートの練習ができないなぁ(T_T)。


気がついたらのどと頭が痛いので練習をしようかどうか迷いましたが、少しだけでもと思ってミニヨンの16番をやりました。
やっぱり指が回らないままだったので、半時間ほどやってそれから17~19までやってみましたが、このあたりになると少し練習しないと吹けないです。
吹いている途中、歌口に当たるし下くちびるあたりが痛いのにも気がついて・・・
どうやら風邪の花?
出かけてる間に疲れちゃったんでしょうか(笑)。
やっぱり指が回らないままだったので、半時間ほどやってそれから17~19までやってみましたが、このあたりになると少し練習しないと吹けないです。
吹いている途中、歌口に当たるし下くちびるあたりが痛いのにも気がついて・・・
どうやら風邪の花?
出かけてる間に疲れちゃったんでしょうか(笑)。
