忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
今日も変わらず13番の練習。そのなかでも一番できていない、4小節のスラーが二度続くところを重点的にやりました。
でもまだまだできません・・・。

問題は、まず息が続かないこと。でもブレスを入れるとすると、繰り返しのスラーが始まる場所しか切れ目がありません。しかも16分音符が連なって上がり下がりしているので、本当にちょっとしか息を吸い込むことが出来なのです。
息が続くためには・・・、ある程度の速さで吹くしかないのですが、そうすると今度は高音から下がってくるところでのシャープ記号付の音符の運指がちゃんとできないのです。それ以外の箇所でも左手の指の動きがうまくいかずコントロールできないのです。

それらも地道な練習を繰り返すしかないのでしょうけれども、まだまだ難しいなあ、としかいえないのでした。

明日もがんばろぉ。

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
エチュード13番の指示はbrillanteとなっているんですが・・。これってどういう意味かと調べると、輝かしくとか、華やかにっていうのが出てくるんですが・・・。輝かしい音ってどんなのでしょう??

一つ一つがはっきりとアクセントを持って、もちろんきれいな音というのかなあとぼんやりと思いつくのですが・・。じゃあスラーが4小節続くところはアクセントってどう吹けばいいのかな?

それにこの練習曲って曲調からしてa-mollだし・・。c-durなら明るく響きのある音でというのは納得できるのですが、mollで輝かしい音??

そんなことをあれこれ思いながら練習しているのですが、譜面を見ながら考え込んでしまうことも・・・。

難しいですねえ~~。あははσ(^^;)。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨日までの何日か、エチュード12番を続けて練習してゆっくりなら何とか吹けるのではないかと思えたので仮合格と言うことにしました。

今日は13番を練習。
しばらく練習していなかったので指が思うように回りませんでしたが(^^;)、これから少しの間は、練習曲はこれだけに集中しようと思います。できれば一週間以内で仮合格程度にまでもっていきたいと思ってるんですが・・・。

そこから先はまた基礎をちゃんと盛り込んだ練習にしたいと思っているちゃとらなのでした。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター