ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

久しぶり・・っていう感じで今日は時間通りに練習開始。
ウオーミングアップと音階に半時間ほどかけてそれからエチュードをやりました。
まず14番をゆっくりやってみて、間違いは相変わらずだけどなんとなく気分よく吹けたのでそのまま練習を続けました。
何度か吹いてみて、間違うところはあるので完璧ではありませんが、これで良し、というレベルで吹けたと思えましたので、ようやくエチュード14番を合格としました。やったね~(^^)v って感じです。
まぁ、ちゃんとしたレッスンを受けているのなら、とても先へ進めるような吹き方じゃないとは思うんですけども・・、音を楽めてるという意味で合格にしました(笑)。
そのあと15番も2回通して吹いてみましたが、こちらはまだまだかな?自分のテンポで吹くとタンギングが相当にきついので、タンギングの練習を兼ねてしばらく練習を続けたほうがよさそうです。通して吹くとしばらく舌がしびれてる感じになります。
まだまだだねえ^^;。
ウオーミングアップと音階に半時間ほどかけてそれからエチュードをやりました。
まず14番をゆっくりやってみて、間違いは相変わらずだけどなんとなく気分よく吹けたのでそのまま練習を続けました。
何度か吹いてみて、間違うところはあるので完璧ではありませんが、これで良し、というレベルで吹けたと思えましたので、ようやくエチュード14番を合格としました。やったね~(^^)v って感じです。
まぁ、ちゃんとしたレッスンを受けているのなら、とても先へ進めるような吹き方じゃないとは思うんですけども・・、音を楽めてるという意味で合格にしました(笑)。
そのあと15番も2回通して吹いてみましたが、こちらはまだまだかな?自分のテンポで吹くとタンギングが相当にきついので、タンギングの練習を兼ねてしばらく練習を続けたほうがよさそうです。通して吹くとしばらく舌がしびれてる感じになります。
まだまだだねえ^^;。
PR


今日も夕方からばたばたとしてしまって練習は音だしだけになりました。音階も含めて15分以上はやっていましたが、それでようやく管が温まったかなというところで終わる時間になってしまいました。
最近はあまりまとまった練習が出来ていないなあと思うのでした。
まあ、のんびりとやっていきましょうか(^^)。
最近はあまりまとまった練習が出来ていないなあと思うのでした。
まあ、のんびりとやっていきましょうか(^^)。


今日は音だしのあとは、気分転換?に前にやっていた小練習曲集(と勝手に読んでいるもの)を吹いていきました。
曲はメヌエットや愛の挨拶などでずいぶんと長くやってきたもの・・のはずなんですがいまだに間違える(笑)。
特にメヌエットは、きっと一番初めに練習した曲だと思うのですが・・。一つ一つの音はそれなりにきれいになってきたとは思います。テンポもある程度コントロールできてるとは思うんですが未だに苦手なところが変わっていないんですね~。これってどうなんでしょうね。
でもあと何年かして、吹いてみたらもっとましになってるかな、とか思うと楽しみでもあります。
まあこんなのもたまには良いかな~(^^)b。
曲はメヌエットや愛の挨拶などでずいぶんと長くやってきたもの・・のはずなんですがいまだに間違える(笑)。
特にメヌエットは、きっと一番初めに練習した曲だと思うのですが・・。一つ一つの音はそれなりにきれいになってきたとは思います。テンポもある程度コントロールできてるとは思うんですが未だに苦手なところが変わっていないんですね~。これってどうなんでしょうね。
でもあと何年かして、吹いてみたらもっとましになってるかな、とか思うと楽しみでもあります。
まあこんなのもたまには良いかな~(^^)b。
