忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
はっきりと覚えていないのだけど、オカリナを練習し始めてからそろそろ3ヶ月過ぎた?
プラオカリナで出ないと思っていた音も工夫すればなんとか出るようになった。なんとかと言うのはやっぱりきれいな音は出せないという意味。

歌口に唇を当ててふくのだけど、角度が少し変わると音が微妙に高くなったり低くなったり。
中に湿気が溜まると音が出にくかったり出なかったり。それと音がフラットになりやすい。
替え指がいろいろ使えるので、出しにくい音を替え指でやるとそれなりに聞こえる。
正しい運指があるのだろうけど、それにこだわらなくても音が出せるのが自己流なのでしょう。

簡単な楽器ほど吹き手がイメージするものが音に出やすいのかな、と思ったけど、結局どの吹奏楽器でも一緒なのかもしれないなあ。

楽器は簡単だけど難しい。

うまく吹けない時は、あの「楽器は裏切らない」という言葉をいつも思い出してしまうのでした。

今日は、マックスウエルのシルバーハンマーとグリーンスリーブでした。グリーンスリーブも何度もやってるあいだに替え指が使えるのが分かってきた。そういうのも面白いね^^。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
オカリナや笛を吹く時は目をつぶることが多い。

楽譜がないし、メモをちょこっと見る程度なのでほとんど見る必要が無い。

それ以上に運指を頭の中で想像しながら吹かないとかなりの確率で間違えるからでもある。
オカリナと笛の運指が同じならこんなことはないのだろうけど、(オカリナの裏と左手の小指の孔を除いて)押さえる穴の数が違うのについオカリナの運指でやってしまって、違う音がでる。

オカリナはドから1オクターブ吹くのに7つの孔を塞いだ指を離していく。
笛は6つの孔を押さえて話してもシまでしか出ない。オクターブ上のドは6つの孔を押さえる。
この運指の違いが、眠い頭ではさらにさらにごっちゃになってしまう。

そして眠いのでちょっと吹いたら眠気を払う為に一息つく。
それからまた吹いて一息つく。
それからたまらなくなって横になる・・・。
あ~眠い(苦笑)。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
初めの15分ほどは陶器のオカリナを吹いた。

少しでもいい音を出そうとすると、口のあて方や角度にも注意しなくてはいけない。これはプラでも同じこと。だけど力が入るのでやっぱり指がつりそうになる^^;。

その後少し休憩がてらネットでオカリナを調べてみた。

一般的なオカリナの重さは250g程らしくて、それ以下だと軽いと言われるらしい。陶器のオカリナはどれくらいなんだろうと計量器に乗せてみたら220g。そうなんだ、これで軽いオカリナなのだなあ。

プラオカリナも出してきて測ると95g。プラオカリナは音が悪いのは材質に依るものなのでしかたないが軽さをとるか音質をとるかなのかな?

重さについては前にも測った覚えがあるが、一般的なのが250gもあるとはちょとビックリ。大きなサイズ(低音用のもの)は400gとか。もう指で支えられないんじゃないかというほどの重さだと思う。きっとオカリナを吹く人は指を鍛えているに違いない^^。

ところで、メーカーのページを見てると、つば抜きというのを見かけた。吹いているとつばがオカリナの吹口あたりに溜まって音がでなく成るときの対処だと書いてある。今までは自己流で、指穴を全部夫妻で、音が出る穴から逆に吹き込んで外に飛ばしていたのだけど、もっと簡単な方法があったんだねえ^^;。
HPによると、オカリナの音が出る裏の孔を指で軽く押さえて息をふ~っと吹き込むのだそうだ。それだけで随分tと音が変わる。

というのでさっそくプラオカリナで試してみたら、たしかに違った^^。
これで音がでない時も少しは対応出来るかな。

ついでなので笛も重さを測ってみたら58gだった。これが1番軽いけど、1番音が安定しないのだった。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター