忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
今日はオカリナと笛を吹いてみた。

オカリナはこのところの練習曲、シューベルトのアヴェ・マリア。
それとグリーンスリーブ。
二曲を指使いなどを確認しながら吹いてた。

笛は・・・・
しばらくぶりにやったら音残念なことに^^;。
しかも、フルートと同じで口を横に引いて吹くので口元に力が入ることになって
少し吹いただけで口元が疲れてしまった。
日頃から少しでもやっておかないとダメだねえ。

ブレスもオカリナ以上に腹式呼吸になってしまうのでかなり感じが違う。
もしかしたらオカリナも複式のほうがいいのだろうけど、
どうも口先だけで吹けてしまう気軽さがオカリナにはあるのですね^^;)

曲らしい曲は吹かず適当に指を動かして、慣らし運転みたいな感じだけにしておいたが
音をきちんと出すのはまだまだ先になりそうだぁ><。

そうそう
オカリナも笛も適当に吹いてそれらしい感じが出るというようなことを書いたけど、
オカリナだとヨーロッパの曲調で(バロックとか中世の西洋音楽)
笛は音階の関係なのだろうけど和の曲調になる
どちらも指で孔を押さえて拭くことに変わりはないのにね。
面白い^^。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
オカリナを吹く。

なんとなく気分で指を動かすと、なんとなくメロディが出来る。
ゆったりとした気分ならそういうメロディが、
細かく動かせば忙しないメロディが出てくる。

それは誰かが作った曲ではない、誰も聞いたことが無いメロディ・・・かもしれない(笑)

自分だけのメロディなので、間違ったりしても他の人にはわからない・・はず。
というよりも自分でも間違った、など思わないかもしれない(笑)。

オカリナはそういう所がとても面白い。
笛も同じなのだけど、オカリナほどかんたんに音が出せないのが残念。

そういえば最近笛吹いていないなあ。
たまには吹いてみなくちゃ運指忘れてしまいますよ^^;。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨夜の寝不足からなのか、
オカリナを吹いていても力が入らない。
天気も今ひとつで、気圧が低いからかぼんやりしてしまう。
そこはかとなく頭が痛い?重い?

何度か吹いてみたけど、音がきちんと出ないのであまり練習にはならなかったかも。

まあ、こんな日もあるってことで^^;。


entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター