忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
今日はオカリナ。

たまにはちゃんと?音階の練習もしようと思って
それぞれの音で始まるマイナースケールをやってみた。
シャープやフラットが少ない調はいいのだけど
数が増えてくると頭の中と運指が追いつかなくて
変に指に力が入ってしまって、久しぶりに左手の小指が攣りそうになった^^;。

譜面無しで吹くというのはなかなか難しいのだなあ。
これがスムーズに吹けるようになればもう少し上手くなってるかも知れない。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
買った時の台湾カラーのヒモを外してからずっとそのままで吹いていたけど
今日は手持ちのヒモを付けて首から下げられるようにした。

ヒモはギリギリホールに入るくらいのしっかりしたもの。
位置的に右手の人差し指に引っかかりそうな感じがするし、付けてからやっぱり入らないかなと思ったのだけど、外に持っていって吹くことを考えたらやっぱり付けたままのほうがいいかな?
プラなので落としたらどうかという程のものでもないのだけど(笑)。

いつもは座って吹くけど、ヒモを付けたので立って吹いてみた。

練習は今日も地道に音階からでした。
笛も少し音出ししました。
よしよし^^。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日も適当に吹いていた。

アランフェスはもともとギター曲だからオカリナでは限界ある。
いままでそれっぽい雰囲気でやってたが、
あまり記憶がはっきりしない箇所があったので動画で曲を聞いてみた。
するといくつもいくつも違う箇所が出て来る。

あまりにも記憶と違うので、いくつかの演奏を聞いて一つ近い演奏を発見した。
それはギターの演奏ではなくて、懐かしのポール・モリアオーケストラの演奏。
それもギターの演奏箇所ではなく、最後にストリングスが演奏する主旋律のアレンジ。

いつどこで聞いて憶えたのかわからないけど、昔の記憶ってまんざらでもないんだ。
なんて思ったりして(笑)。
でもその通り吹けるかどうかはまた別の話だと明記しておきましょう^^;。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター