ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

弦楽器や管楽器の事を作音楽器と呼ぶのだそうだ。
これに対して鍵盤のピアノやオルガンは定音楽器。
つまりキーを押してもきちんとした音が出ない、自分で音を作る楽器と
そうでない、キーを押すと自動的に定められた音が出る楽器、の事。
フルートも笛もオカリナも作音楽器なので、単に息を吹き込んだだけでは正しい音は出ない。
ピッチをあわせる必要がある。
もちろん管楽器全てそうだし弦楽器もそうだ。
とくにトロンボーンやバイオリンは自分の感覚だけが頼り。
フルートや笛もピッチを合わせるのに口の当て方や角度で調整する。
それ以外に金管も木管もピッチを微調整する方法があって、管の何処かをスライドさせ細かく動かして音を作る。
作るからには、奏者の音感が問題になってくる。
絶対音感でもあれば話は別だけど、ピッチはチューナーで確認するしかない。
だから楽器は難しい。
でも自分で音を造るものなのだ、と理解していれば難しさは半減するような気がする。
ということをメモ代わりに書いておこう^^。
これに対して鍵盤のピアノやオルガンは定音楽器。
つまりキーを押してもきちんとした音が出ない、自分で音を作る楽器と
そうでない、キーを押すと自動的に定められた音が出る楽器、の事。
フルートも笛もオカリナも作音楽器なので、単に息を吹き込んだだけでは正しい音は出ない。
ピッチをあわせる必要がある。
もちろん管楽器全てそうだし弦楽器もそうだ。
とくにトロンボーンやバイオリンは自分の感覚だけが頼り。
フルートや笛もピッチを合わせるのに口の当て方や角度で調整する。
それ以外に金管も木管もピッチを微調整する方法があって、管の何処かをスライドさせ細かく動かして音を作る。
作るからには、奏者の音感が問題になってくる。
絶対音感でもあれば話は別だけど、ピッチはチューナーで確認するしかない。
だから楽器は難しい。
でも自分で音を造るものなのだ、と理解していれば難しさは半減するような気がする。
ということをメモ代わりに書いておこう^^。
PR


今日もいつものようにオカリナの練習
相変わらずの曲なのだけど・・・・^^;。
陶器オカリナで吹いていると、特定の音でブルブルと細かく震える音がする。
おかしいなあと思いながらも何度か同じところを吹いて、その都度震えている。
プラに持ち替えて同じように吹いても震えは聞こえてこない。
もしかして陶器オカリナになにか起こった?
気になったので場所を変えて吹いてみると震えは全く聞こえない。
あれれ?
問題ないぞ?と思ってパソコンの部屋に戻って吹く。
するとやはり震えが聞こえる。
で、ふと気がついた。
ああ、これは周りに置いてある何か(わからないけど)が、陶器オカリナの特定の音に共振してるんだ。
多分普段から気にならない程度に震えていたんだろうけど
今日はその「何か」が置かれている場所が少し違ったのだろう。
陶器オカリナに異常がなくて良かった。^^
頭では分かっている「共振」だけど、実際に身の回りで起こるもんなんだねえ。
一つ発見した気分になった^^v。
相変わらずの曲なのだけど・・・・^^;。
陶器オカリナで吹いていると、特定の音でブルブルと細かく震える音がする。
おかしいなあと思いながらも何度か同じところを吹いて、その都度震えている。
プラに持ち替えて同じように吹いても震えは聞こえてこない。
もしかして陶器オカリナになにか起こった?
気になったので場所を変えて吹いてみると震えは全く聞こえない。
あれれ?
問題ないぞ?と思ってパソコンの部屋に戻って吹く。
するとやはり震えが聞こえる。
で、ふと気がついた。
ああ、これは周りに置いてある何か(わからないけど)が、陶器オカリナの特定の音に共振してるんだ。
多分普段から気にならない程度に震えていたんだろうけど
今日はその「何か」が置かれている場所が少し違ったのだろう。
陶器オカリナに異常がなくて良かった。^^
頭では分かっている「共振」だけど、実際に身の回りで起こるもんなんだねえ。
一つ発見した気分になった^^v。


音程が不安定に感じる時は、つど音叉を使って音を確かめるように。
と、思ったのだが音叉がどこへ言ったのか見当たらない。
最後に使ったのは・・いつだっけ?
何日か前だったはず。
本来の目的ではない用途
(音を出すのではなく、音叉の下にある球の部分でツボ押しをしていた(笑)
で使った。
そのあと、どこへ置いたっけ????
しばらくアチラコチラ探してようやく見つかった。
今度からはオカリナを入れる猫巾着に一緒に入れておこうと思った^^;。
と、思ったのだが音叉がどこへ言ったのか見当たらない。
最後に使ったのは・・いつだっけ?
何日か前だったはず。
本来の目的ではない用途
(音を出すのではなく、音叉の下にある球の部分でツボ押しをしていた(笑)
で使った。
そのあと、どこへ置いたっけ????
しばらくアチラコチラ探してようやく見つかった。
今度からはオカリナを入れる猫巾着に一緒に入れておこうと思った^^;。
