ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

少しだけ距離を長く歩いてみようと、いつもの芦屋川駅から六甲最高峰へ行って芦屋川駅に戻ってきました。
ストレートに行って帰ってくるだけなら多分6時間足らずで終わるのだけど、今回も?あちこちうろうろとして寄り道したので時間は7時間40分ほど。途中でお昼30分含めてですけど^^。
距離も思ったよりも長く歩いてしまい、17.2キロ程となりました。
さすがに最後の一時間で足が痛くなり始めて、駅へ向かう頃にはズキズキと痛かった。でも歩かないと帰れないからねえ(笑)。なんとか電車に乗って帰ってきたのが夕方4時半を回っていました。
山の中を歩いていると、午後になると早くも陽が沈みかけているというのを実感します。
山から降りるとまだまだ明るいのに山の中ってどんだけ暗いんだろねえ。
そういえば今日は、あの2月に登った壁面に他の人が登っていました。
初めて見た気がするけど、人と比べるとかなりの高さがあるんだなって、今更思ったです。
白いシャツの人と、少し下に青いシャツの人がいるのですが、この人達は二人ペアでロープなどを使って登っていたんだろと思います。
そう考えると良く一人で全く何もなしで登ったもんだなあ、と感心しました^^;。
今日のコースはこちら
そういえば、駅に向かって帰る途中、通りがかりの民家で桜がチラホラと咲いていました。
これはやっぱり異常気象だからかなあ。^^

ストレートに行って帰ってくるだけなら多分6時間足らずで終わるのだけど、今回も?あちこちうろうろとして寄り道したので時間は7時間40分ほど。途中でお昼30分含めてですけど^^。
距離も思ったよりも長く歩いてしまい、17.2キロ程となりました。
さすがに最後の一時間で足が痛くなり始めて、駅へ向かう頃にはズキズキと痛かった。でも歩かないと帰れないからねえ(笑)。なんとか電車に乗って帰ってきたのが夕方4時半を回っていました。
山の中を歩いていると、午後になると早くも陽が沈みかけているというのを実感します。
山から降りるとまだまだ明るいのに山の中ってどんだけ暗いんだろねえ。
そういえば今日は、あの2月に登った壁面に他の人が登っていました。
初めて見た気がするけど、人と比べるとかなりの高さがあるんだなって、今更思ったです。
白いシャツの人と、少し下に青いシャツの人がいるのですが、この人達は二人ペアでロープなどを使って登っていたんだろと思います。
そう考えると良く一人で全く何もなしで登ったもんだなあ、と感心しました^^;。
今日のコースはこちら
そういえば、駅に向かって帰る途中、通りがかりの民家で桜がチラホラと咲いていました。
これはやっぱり異常気象だからかなあ。^^
PR




秋晴れの良い天気。
でも陽射しは強くて、歩き始めるとまた夏に戻ったような暑さでかなり疲れてしまいました(笑)。
今日歩いたのは、良く行くコース。
岡本駅から八幡谷を通って横池から荒地山へ。
そこからは芦屋川駅に戻ってくるコースで11キロ弱でした。
所要時間は5時間半弱なのですが、今回は休憩がかなり多くて
途中でおやつ休憩とったり、同じ道を歩いている人と少し話をしたりということで、かなりのんびりな歩きでした。
それでも最後の方は足の裏が痛くなってきて、だましだまし歩きながら駅へ戻りました。
なんだか夏までに痛んだ足の裏とは少し違うところが痛むので、歩き方が変わったのか、それとも少し歩かなかった間に、状態が変わったのかなあ。
おやつを食べたところからの神戸方面の眺め
空がきれいでした。
それから杉が植樹されているあたりを歩いていると、こんな木もありました。
一度下向きに生えてそれがまたU字のように上に向かって伸びた・・というのが面白かった^^。
歩き終わってからの足の裏の痛みが気になるけど、以前と比べると少しは早く治まるようになってはきてるので、今後も無理しない程度に歩かなくちゃね^^。
今日のルートはこちら
でも陽射しは強くて、歩き始めるとまた夏に戻ったような暑さでかなり疲れてしまいました(笑)。
今日歩いたのは、良く行くコース。
岡本駅から八幡谷を通って横池から荒地山へ。
そこからは芦屋川駅に戻ってくるコースで11キロ弱でした。
所要時間は5時間半弱なのですが、今回は休憩がかなり多くて
途中でおやつ休憩とったり、同じ道を歩いている人と少し話をしたりということで、かなりのんびりな歩きでした。
それでも最後の方は足の裏が痛くなってきて、だましだまし歩きながら駅へ戻りました。
なんだか夏までに痛んだ足の裏とは少し違うところが痛むので、歩き方が変わったのか、それとも少し歩かなかった間に、状態が変わったのかなあ。
おやつを食べたところからの神戸方面の眺め
空がきれいでした。
それから杉が植樹されているあたりを歩いていると、こんな木もありました。
一度下向きに生えてそれがまたU字のように上に向かって伸びた・・というのが面白かった^^。
歩き終わってからの足の裏の痛みが気になるけど、以前と比べると少しは早く治まるようになってはきてるので、今後も無理しない程度に歩かなくちゃね^^。
今日のルートはこちら
